百聞は一見にしかずという事でYouTubeに動作の様子をアップロードしました
海外のYouTuberが良く紹介しているソフトですが、日本のYouTuberが紹介している事を見たことがないためここで紹介。この短いビデオの中で私はマウスでウィンドウをスナップする動作を一度もやっていないし、キーボードショートカットも使っていません。amethystというソフトがタイル状に綺麗に並べるように判断してウィンドウを整理しています。唯一マウスを使ったのはウィンドウをリサイズする時のみ、そうするとこのソフトは全部のウィンドウをリサイズしてタイルを整理してくれます。これはWindowsの標準のWindowリサイズ機能にも無かった使い心地で凄く良いです。brewからterminalを利用してインストールする必要があるので、まだbrewを入れてない人などにはちょっと導入のハードルが高くなるソフトですが、それでもインストールする価値は十分過ぎるほどあります。(ちなみにyabaiというおなじような機能を実現するソフトもありますが、設定が複雑なようでまだインストールした事がありません)
ダウンロード方法はこちらから
brewのインストール方法はこちらから
追記:amethystを2週間程使ってみて、自分が意図しないところでウィンドウが動いてしまうのが気になるようになりました。今はMacのウィンドウマネジャーとして定評のあるMagnetを試しています。